筑協|筑波研究学園都市交流協議会|つくば サイエンスシティネットワーク
筑協からのお知らせ
- 2月20日更新
- 1月23日に開催されたつくばの科学技術の歴史を巡るツアー の報告を掲載しました
- 1月10日開催の筑波研究学園都市交流協議会 新春講演会の報告 を掲載しました
- 12月24日開催の第2回つくば機関⻑等会議の報告 を掲載しました
- 筑協のパンフレット が新しくなりました
[2月21日]◆TSUKUBA CONNÉCT #73「Go Global, 世界と繋がる茨城」 @co-en&zoom
[2月27日]◆日本政策金融公庫 融資相談会「一日公庫」 @つくば研究支援センター ※申込締切:2月24日
[2月26日]◆令和6年度 第3回 災害レジリエンス共創研究会 @防災科研 東京会議室&オンライン ※申込締切:2月25日
[2月26日]◆シンポジウム「親子を考える。」 @オンライン開催 ※申込締切:2月25日
[3月7日]◆シンポジウム 自動車タイヤ由来のマイクロプラスチックと添加剤について考える~現状理解と今後の課題~ @ビジョンセンター新橋17階1702室(東京都千代田区)&Zoom※申込締切:2月25日
[2月26日]◆ベンチャーフレンドリー&ものづくり交流会★技術がつなぐ、新たな協創の場!★~大手企業×ベンチャー企業×ものづくり企業~ @つくば研究支援センター
[2月26日]◆ものづくり太郎×産総研 特別ウェビナー ~半導体産業成功の鍵:キーパーソンに聞く現在地と戦略~ @オンライン開催
[2月26日]◆イノベーションの最前線 No.18 -ソーシャルグッドなやさしい栄養- @つくばスタートアップパーク&オンライン
[2月26日]◆水夜サイエンスカフェ「光1粒を測る温度計?ー宇宙観測のフロンティアを切り拓く最先端センサーー」 @co-en&YouTube配信
[3月5日]◆森林産業コミュニティ・ネットワーク(FICoN)第12回ウェブ検討会 @Microsoft Teams ※申込締切:2月26日
[2月27日]◆第118回触媒化学融合研究センター講演会「不活性分子・不活性結合の活性化へ向けた触媒・触媒反応系の開発」 @産総研 つくば中央事業所5群第6会議室
[2月27日]◆包摂的なまちづくり・ひとづくりシンポジウム @日本科学未来館 未来館ホール
[3月6日]◆令和6年度家畜ふん尿処理利用研究会 @WEB会議方式(Teams) ※申込締切:2月27日
[3月7日]◆筑波大学 第47回ペスタロッチ祭 @筑波大学&オンライン開催 ※申込締切:2月28日
[3月13日]◆第55回近赤外講習会(中・上級コース)・第117回食品技術講習会(オンライン講習会) @オンライン開催 ※申込締切:2月28日
[3月3日]◆つくば×静岡 医療機器・ヘルスケア @つくば研究支援センター&zoom
[3月4日]◆市村清新技術財団 第115回(令和7年度第1次)新技術開発助成 Web説明会 @Zoom ※申込締切:3月3日
[3月12日]◆令和7年度版/各種施策を活用した収益力向上セミナー @オンライン開催 ※申込締切:3月7日
[3月12日]◆有機野菜技術フォーラムinつくば @つくば国際会議場 ※申込締切:3月7日
[3月12日]◆STAPA PITCH NIGHT 第15夜 @つくばスタートアップパーク&オンライン
[3月13日]◆茨城県知財総合支援窓口 つくば臨時窓口 相談会 @つくば研究支援センター
[3月13日]◆茨城県よろず支援拠点 つくばサテライトオフィス 相談会 @つくば研究支援センター
[3月21日]◆筑波産学連携支援センターセミナー(オンライン)「気候変動と農業をめぐる国際的な取組について」 @オンライン開催(Microsoft Teams) ※申込締切:3月13日
[3月19日]◆つくば Meet Up DAY @つくば国際会議場&オンライン ※申込締切:3月14日
[3月27日]◆日本政策金融公庫 融資相談会「一日公庫」 @つくば研究支援センター ※申込締切:3月24日
専門家相談会(税務・会計/法務相談会(会社設立・登記等))申込締切:相談会前日(前営業日)の12:00
[2月20日]◆労務相談 @つくばスタートアップパーク
[2月25日]◆知財相談 @つくばスタートアップパーク
[3月4日]◆法務・登記相談 @つくばスタートアップパーク
[3月4日]◆税務・会計相談 @つくばスタートアップパーク
[3月11日]◆法務相談・登記等 @つくばスタートアップパーク
[3月18日]◆法律相談 @つくばスタートアップパーク
[申込締切:4月20日]◆市村清新技術財団 第115回(令和7年度第1次)新技術開発助成
今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、関連する情報が様々なメディアで報道され、不安が広がっています。
感染への強い不安は、感染者やその家族、感染の対策や治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる人、その家族に対する差別や偏見を引き起こすことがあります。
つくば市では、新型コロナウイルス感染症についての正しい情報を提供し、困っている人や心配な人へのあたたかい言葉かけを促すことで、
不安によって生じる差別や偏見を防ぐための啓発チラシを作成しました。