筑協|筑波研究学園都市交流協議会|つくば サイエンスシティネットワーク
筑協からのお知らせ
- 7月1日更新
- 6月30日開催の令和7年度筑協幹事会の報告 を掲載しました
- 6月11日開催の令和7年度第1回労働衛生委員会情報交換会の報告 を掲載しました
[7月17-31日]◆茨城県産業技術イノベーションセンターWeb見本市2025 @Web配信(オンデマンド)
[7月18日]◆TSUKUBA STARTUP TOUR 2025 @つくばスタートアップパーク
[7月18日]◆TSUKUBA CONNÉCT #78 ひらかれた半導体:未来を共に設計する挑戦 @つくばスタートアップパーク&オンライン
[7月20日]◆Tsukuba City Chat Cafe「1.Cultural differences in daily life」「2.Summer vacation」 @つくばセンター コリドイオ3階 ※申込締切:7月18日
[7月19日]◆第95回 世界お茶のみ話 カンボジア編 @コリドイオ3階多文化共生ルーム
[7月19日]◆地質標本館 講演会「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」【火山灰編】 @地質標本館映像室
[7月21日]◆地質標本館 講演会「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」【微化石編】 @地質標本館映像室
[7月24日]◆日本政策金融公庫 融資相談会「一日公庫」 @つくば研究支援センター ※申込締切:7月21日
[7月25日]◆AIチップ設計拠点フォーラム(第73回) @Webフォーラム ※申込締切:7月22日
[7月25日]◆令和7年度新ビジネスチャレンジ事業セミナー『ビジネスモデルキャンバスと事業計画 アイデアを勝ち筋に変換する方法』 @オンライン ※申込締切:7月22日
[7月23日]◆イノベーションの最前線 No.21 ー多様性からイノベーションを起こす実践的方法- @つくばスタートアップパーク&オンライン
[7月28日]◆第5回数理物質系学際セミナー「頂点作用素代数の表現論と高次元共形場理論」 @筑波大学総合研究棟B112&オンライン配信 ※申込締切:7月23日
[7月31日]◆お天気フェア2025 つくば @気象研究所・高層気象台・気象測器検定試験センター・数値予報開発センター ※申込締切:7月23日
[8月6日]◆第20回SAT研究情報交換会 シリーズ「電子顕微鏡法の現状と今後」その4(最終回) @つくば国際会議場4階 サロンレオ会議室&オンライン ※申込締切:7月23日
[8月23日]◆筑波大学公開講座「持続可能な地球に貢献する「化学と生物」の研究」 @筑波大学総合研究棟A111 ※申込締切:7月23日
[8月1日]◆生成AIでアイデア発想!ハンズオンセミナー @産業技術イノベーションセンター&Zoom ※申込締切:7月24日
[7月25日]◆第240回つくば病理談話会 @農研機構 動物衛生研究部門 大会議室
[8月2日]◆つくばちびっこ博士2025 防災科研 「豪雨体験」 @防災科学技術研究所 ※申込締切:7月25日
[8月4,5日]◆つくばちびっこ博士2025 防災科研 「お天気防災マスターになろう!〜「ふるリポ!」で気象リポート〜」 @防災科学技術研究所 ※申込締切:7月25日
[8月6日]◆つくばちびっこ博士2025 防災科研 「謎解き防災アドベンチャー:謎解きを通して災害に備えよう」 @防災科学技術研究所 ※申込締切:7月25日
[8月7日]◆つくばちびっこ博士2025 防災科研 「大雨のとき、どうする?!」 @防災科学技術研究所 ※申込締切:7月25日
[8月8日]◆つくばちびっこ博士2025 防災科研 「ペットボトルで地震計を作ってみよう」 @防災科学技術研究所 ※申込締切:7月25日
[7月26日]◆農研機構サイエンスカフェ 第42回 シロアリと遊ぼう! ~身近にあるもので虫を思い通りに動かしてみよう~ @食と農の科学館
[7月26日]◆国立環境研究所公開シンポジウム2025「研究者ってどういう仕事?~環境研究の最前線~」 @つくば国際会議場
[7月30日]◆スタパのお茶会「フィーカ」 @つくばスタートアップパーク
[8月2日]◆個人向けリスキリングセミナー @zoom ※申込締切:7月30日
[7月31日]◆物質・材料研究機構(NIMS)新技術説明会 @オンライン開催 ※申込締切:7月30日
[7月31日]◆「こども見学デー」&「つくばちびっ子博士2025」 @国際農研 国際研究本館1階ロビーおよび図書館
[7月31日]◆第57回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「ウズベキスタン共和国カフィル・カラ遺跡の発掘調査と出土遺物 ―ゾロアスター教の女神ナナに関わる木彫板の発見―」 @zoom
[8月5日]◆バイオものづくり研究棟開所記念公開シンポジウム「細胞が工場になる日」― バイオものづくりが変える社会と産業の未来 ― @産総研つくばセンター中央 共用講堂 ※申込締切:7月31日
[8月1日]◆ベンチャーフレンドリー交流会 @つくば研究支援センター研修室Aおよび大ホール
[8月20日]◆2025年度NIMS Open Facilityユーザースクール「透過型電子顕微鏡法」 @NIMS千現地区 ※申込締切:8月6日
[9月9日-]◆ビジネスプラン構築研修(全8回) @産業技術イノベーションセンター&zoom ※申込締切:8月7日
[9月3日]◆2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム @文部科学省研究交流センター ※シンポジウム開始前10:00より「農業生物資源ジーンバンク見学ツアー」有 ※申込締切:8月19日
[8月20日]◆TSUKUBA CONNÉCT #79 拡張される現実、交差する未来:XRがひらく社会実装のフロンティア @つくばスタートアップパーク&オンライン
[8月30日]◆TSUKUBA SCIENTISTS CUP @Tフィールド(日本国際学園大学) ※申込締切:8月20日
[8月21日]◆茨城県よろず支援拠点 つくばサテライトオフィス 相談会 @つくば研究支援センター
[8月21日]◆茨城県知財総合支援窓口 つくば臨時窓口 相談会 @つくば研究支援センター
[9月4日]◆2025年度NIMS Open Facilityユーザースクール「液中原子間力顕微鏡(AFM)」 @NIMS千現地区 ※申込締切:8月21日
[9月5日]◆筑波産学連携支援センターセミナー(オンライン)「農研機構とロボットベンチャーのタッグで製品化が実現!"協働"運搬ロボット「メカロン」は"違い"がある!」 @Microsoft Teams ※申込締切:8月31日
[9月20日~11月15日]◆TCI創業スクール全5日 @つくば研究支援センター ※申込締切:9月12日
[9月26日]◆2025年度NIMS Open Facilityユーザースクール「固体NMR装置」 @NIMS桜地区 ※申込締切:9月12日
[9月23日]◆KEK一般公開2025「加速器だから見える世界。」 @高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
[10月25日]◆国立環境研究所一般公開2025 @国立環境研究所つくば本構
専門家相談会(税務・会計/法務相談会(会社設立・登記等))申込締切:相談会前日(前営業日)の12:00
[7月22日]◆知財相談 @つくばスタートアップパーク
[7月24日]◆労務相談 @つくばスタートアップパーク
[8月5日]◆法務・登記相談 @つくばスタートアップパーク
[8月5日]◆税務・会計相談 @つくばスタートアップパーク
[8月12日]◆法務相談・登記等 @つくばスタートアップパーク
[8月20日]◆法律相談 @つくばスタートアップパーク
[申込締切:8月4日]◆令和7年度「知」の集積による産学連携推進事業のうちバイオエコノミー推進人材活動支援事業(第2回公募)
[申込締切:9月25日]◆令和7年度ものづくり技術助成事業募集(広沢技術振興財団)
[申込締切:1月30日]◆茨城県中小企業人材育成支援事業補助金