筑協|筑波研究学園都市交流協議会|つくば サイエンスシティネットワーク
研究員による小中学校出前授業
平成23年度 授業風景
つくば市内の小中学校(14校)に研究機関の研究員(26名)が出向き、生徒からの科学技術に関する疑問に研究員が答える取り組みを平成23年度から実施。 ・授業風景を収録し、平成23年10月から24年3月までの期間にラヂオつくばで放送。
※番組名「サイエンスQ」、毎週月曜日(20:00~21:00)に放送。
・平成24年度は、研究機関以外に企業からの御協力を得ながらエリアを拡大し実施予定。




-
【参考】H23年度のスケジュール
- 6月
- 研究機関にラジオ番組への出演依頼
- 7月
- つくば市小中学校校長会に参加、番組への出演要請
出演者の顔写真とプロフィールを筑協HPにアップ - 8月
- 1分メッセージを動画収録(出演者から生徒向けのメッセージ)
- 9月
- 1分メッセージを筑協HPにアップ
小中学校に質問用紙と質問箱を設置(1分メッセージを見て質問を自由に記入)
生徒が記入した質問を回収(23年11月まで実施) → 出演者に渡す
小中学校で収録開始(24年1月まで実施) - 10月
- 放送開始(24年3月まで実施)
- 12月
- 生徒が記入した感想を回収 → 出演者に渡す